第七回さつま川内よかとこ祭のお知らせ


薩摩川内市、さつま町のよかとこをギュッと濃縮した「第7回 さつま川内よかとこ祭」を開催いたします。
今年も多数の新規出店・参加が盛りだくさん!ぜひご来場してください。
会場レイアウト
ステージショー
鹿児島発のご当地アイドルユニット、Mingo×Mingo-みんごみんご-の公開オーディションを開催いたします!
一芸に秀でた方ならどなたでも参加OK!(歌、ダンス、演奏など)
募集要項を参照の上、応募用紙からお申込みください!
募集対象:一芸に秀でた10歳~24歳の男・女
参加申込み用紙(別紙)に記入のうえ、メール・FAXまたは直接、事務局にご持参ください。
2017年11月1日(水)応募締切り
MINGO×MINGO公開オーディション 募集要項
MINGO×MINGO公開オーディション 参加申し込み用紙
川内で大活躍中のストリートダンススタジオJAMが今年もやってくる!
さつま川内よかとこ祭りのステージで踊るJAMに憧れてダンスを始めた子供たちがついに今年デビュー!
Street Dance Studio JAM川内校のご紹介
川内駅東口の東横インホテルさんの裏にスタジオをかまえています。
木曜日から土曜日まで、
ヒップホップや、ガールズダンス、ハウスダンス等様々なジャンルのダンスレッスンを行なっています。
年齢も幼稚園生から大人までクラス分けされてます。
見学、体験レッスンは随時受け付けていますので、いつでも遊びに来て下さい。
URL:http://studio-jam.com/
ひごさつま・ボヤケルズなどで活躍し、
2016年から鹿児島に活動の場を移した薩摩川内市出身のアーティスト
ごう君の清涼感あふれる歌声をお楽しみください。
CDの販売もあります!
URL:http://wakamatsugou.com/
吹奏楽の演奏を通じて、薩摩川内市およびその周辺においての健全なる音楽文化の発展向上に寄与し、団員の音楽技術の向上を目的として2016年に発足した団体です
音楽が好き・楽器が好き・この町が好きな個性あふれるメンバーが集まっています。
URL:https://satsumasendai-wind.jimdo.com/
ステージの最後はMINGO×MINGOのライブ!
大凧合戦&デザインコンテスト
今年も大凧合戦を行います!
50を超える大凧が合戦を繰り広げる勇壮な様をお楽しみください!
まだまだ新規・更新共に募集しております!
のこり枠がわずかとなっておりますので、ご検討中の方はお早くご申し込みください!
→大凧合戦・デザインコンテスト募集ページ
参加チーム
建築士会川薩支部青年女性部 | 新和インテリア | ㈱アトックス |
ATX21 | (株)川北電工 | 秋月会 |
薩摩川内地区安全運転管理 協議会青年部 |
九州電力㈱ 川内原子力総合事務所 |
QHT川内 |
チーム河童 | タニヤンズ | ひろばー |
ナイトインチェス | そうしん 大小路支店 | 鹿児島銀行 |
原子炉A | 原子炉B | 原子炉C |
汽機 | 制御G | 電気A |
電気B | 大津七武会 | チリチリボンバー |
オガタマ酒造 | 森園病院 | 宇都組 |
山元酒造株式会社 | 鹿児島ブロック協議会 | 大会運営委員会 |
LOM支援委員会 | 公益社団法人川薩法人会 | 薩摩水道 青年部 |
宮里にこにこ会Ⅱ | 薩摩川内政経クラブ | サンシン工業フェニックス |
つんを探せ | 中池組 | MINGO!×MINGO! |
宮里消防団 | 鹿児島相互信用金庫 | |
バブルサッカー大会
新感覚新時代スポーツが川内初上陸!
ノルウェーのサッカーバラエティTV番組で誕生した新しいスポーツ。
現在、ヨーロッパなどでも開始され、技術のある無しに関わらず皆で楽しめるサッカーとして
EUで広がっているスポーツです。
そんな21世紀のスポーツが三対三の熱いバトルとなってさつま川内よかとこ祭に登場!
ぜひ参加してみたいと思いませんか?
男女問わず出場者募集中!
日時:11月3日 10:00~ チャレンジ広場
参加料:1チーム1,500円
募集締め切り:11月1日
バブルサッカー ルール
バブルサッカー 申込書
バブルサッカー 要綱
駐車場のご案内
よかとこ祭りでは、会場駐車場に加え、3か所の駐車場をご用意しております。
駐車場には限りがありますので、極力乗り合わせでのご来場をお願いいたします。
駐車場マップ
臨時バス発着場
よかとこ祭会場駐車場以外の駐車場はJA北さつま高江と会場バス発着場の間を15分間隔で往復するバスでの移動となります。
各駐車場から発着場までのご移動は徒歩にてご移動ください。
会場バス発着場からJA北さつま高江からの最終バスは16:30時発となります。
①JA北さつま高江
〒895-0131 鹿児島県薩摩川内市高江町630−2
②会場バス発着場
〒895-0056 鹿児島県薩摩川内市宮里町
駐車場
各学校・保育園のトイレはありません。
また、各学校・保育園の駐車場はPM5時にはすべての駐車場が閉門となりますので、それまでにご退出ください。
会場駐車場
駐車可能台数:1000台
〒895-0056 鹿児島県薩摩川内市宮里町
薩摩川内市立峰山小学校
駐車可能台数:70台
〒895-0131 鹿児島県薩摩川内市高江町526−1
開放時間:AM10:00~PM5:00
高江保育園
駐車可能台数:40台
〒895-0131 鹿児島県薩摩川内市高江町1901
開放時間:AM10:00~PM5:00
薩摩川内市立高江中学校
駐車可能台数:100台
鹿児島県薩摩川内市御陵下町10−18
開放時間:AM10:00~PM5:00
満車時のご案内
すべての駐車場が満車となった場合、以下の場所に満車の掲示を行います。
こちらの「満車」の表示がある場合、駐車場をご利用する事はできません。
上記は当日の天候・混雑状態等により変更となる可能性があります。
うまからリバーサイド
ことしの飲食ブースは「旨い!辛い!」をテーマに全22店舗が大集合!
もちろんお子さんも安心の辛くないメニューもありますよ!