おもいやりキャンプin屋久島
7月21日~23日の3日間
おもいやりキャンプin屋久島に行ってまいりました!!
今回の記事はちょっと長いですけど是非読んでくださいね!!
まずは、商工会議所前の公園に集合!!
わくわくの反面、少し不安そうな子供たち・・・
バスに乗ってから高速船でいざ屋久島へ!!
到着!!!
ご飯を食べたら海岸の清掃へ!
みんな黙々と拾っています。。。えらい!!
わずか数十分でいたが結構なごみの量がありました。
ごみと一緒に拾った貝殻でネイチャーフレームの作成!
みんな試行錯誤しながら作ってましたね!
さてさて、今度は夕食のカレー!!
おじさんも頑張ってます!!(汗だくで
田島理事長もご満悦
初日の締めくくりは「恩おくり」
恩送りとは・・・恩返しは恩を受けた人に恩を返すということ。恩送りとは、自分が困ってるときに誰かにしてもらった優しさを忘れず、誰かが困ってるのを見かけたときはその人を助けてあげようという心です。
子供たちが少しでも今日のこの時間のことを忘れず成長してくれたら嬉しいです。
さてここで1日目の修了です。。みんなおやすみなさい。。。
さて2日目の朝が来ました!!
おはよーございます!
今日のメインは.....
トレッキング!!
つまりは山登りなわけです!!
「青年」会議所とはいっても普段運動なんかほとんどしていない私達。。子供達より心配です。。。
綺麗な景色を眺めながらテクテクと・・・
屋久島の植物なども色々教わりました。
のぼるのぼるのぼる・・・・
ご飯も食べてラストスパート!!
そして。。。とうとう、、、このときが。。。。。。。。。。
きたーーーー!!!目的地到着!!
長かった・・・・本当に長かった・・・・。
痛む体に鞭打ち、お次はキャンプファイヤー!!
田島理事長による点火式!
ファイヤーーーー!!!!!
子供達にはキャンプに臨む前にたてた目標を振り返ってもらいました!
※炎は消防団にも所属しているメンバーにて責任を持って鎮火しました。
さて、おはようございます!最終日スタートです!!!
海だーー!!!!
スイカだー!!!!
海サイコ----------!!!!
海が終わったらメシ!!!
疲れた体に栄養補給!!すごいうまかったです!
さてここでこの記事を書いてる私の痛恨のミス発覚!!
(帰りのフェリーとバスほとんど寝ていて写真全然撮ってなかった。。。これは理事長に怒られるな・・・)
ということでいきなり場面は変わって、迎えに来てくださったお父さん・お母さんと感動の再会!!!!
わずか3日間でしたが子供達の成長が見えるキャンプだったと思います。
このキャンプのテーマ「規範意識」
結果が分かるのはまだまだ先ですが、何かあったときにこのキャンプで学んだことを振り返ってみてくれればと思います。
締めの写真は・・・
最後にこのキャンプを取り仕切った「おもいやり溢れる青少年委員会」の集合写真!!
おまけ
田島理事長
庵地委員長